今臨床実習に行っているけど、ほんとうにしんどい。
就職したらこんなことを毎日しなければならないのかな?実習が辛い
病院実習ってとても不安ですよね?
この記事を読んでいる方は、臨床工学技士になるために国家試験の勉強を頑張っている方か、
現在臨床実習をなんとかこなしている学生の皆さんだと思います。
病院実習ってどれくらい大変なのか、不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
現在臨床実習に行っている皆さん、実習が本当にしんどいと感じていないでしょうか?
「就職したらこんなことを毎日しなければならないのか?」と不安に思うこともあるでしょう。
しかし臨床工学技士になるためには、病院実習は避けて通れない重要なステップです。
私も大学生活の4年間で最も辛かった時期は、間違いなく病院実習でした。
逆に考えると、病院実習を乗り切れたなら臨床工学技士になるまであと一歩のところまで近づけると言っていいでしょう
この記事では、私の実体験に基づき下記について解説します
目次
病院実習が辛い理由
実習が辛い理由はいくつかあります。
学んだことが現場で役に立たないことがある
まず、講義で学んだことが実際の現場ではすぐに役立たないことがあります。
学校で学んだ通りのことを医療現場では行われていなくて、困惑することもあるでしょう。
学校で学んだことと実際の医療現場で学ぶことに差があることが実習が辛い理由の一つ目です
指導者も時間に余裕がない
二つ目の実習が辛い理由は、指導担当者は忙しい中で指導を行うため、十分な時間や余裕がないことです
私も指導側を担当したことがあるのでわかりますが、
「普段の仕事量」は変わらず、実習生の指導も追加で行わなければなりません。
昨今の少子高齢化の影響もあり、病院はいつも忙しいです。
そんな状況で実習に向かうので、指導者がイライラしていることもあるでしょう。
余裕がない中で指導を受けなければならないことが実習が辛い理由の二つ目です。
見るだけのことが多く退屈に感じてしまう
最後の理由は、実習中は見るだけのことが多く実際に手を動かす機会が少ないことです、
指導者が何をしているのか分からないこと多く、退屈に感じることもあるでしょう。
更に病院は出勤時間が早いこともあります。
いつもより早い時間から起きている分、眠くなってしまうこともあるでしょう。
これらが実習が辛い理由です。
実習に備えておくべきこと
では臨床実習はしんどいもので、耐えるしかないのでしょうか?
そんなことはないです。
実習に向けて対策を取っておけば、乗り切れるはずです。
私が実際に経験して、「これはやっておこう!」というものを紹介します
「⚪︎⚪︎について勉強しておく」というのはありきたりなので、ここではあえて外しておきます
実習期間中は睡眠をしっかりとる
まず、しっかりと休息をとることが重要です。
大学生の方は講義の時間が不規則であったり、アルバイトがあったりなどで寝不足になることが多いです。
大学の講義中も寝てしまうことが多い方は特に要注意です。
睡眠不足は集中力を低下させ、実習での学びを妨げる原因となります。
「勉強不足と言われないためにあれもこれも勉強しなきゃ・・・」
と睡眠不足になりながら勉強するよりは、いつもより早く寝て、万全の体調で実習に臨む方がいいです。
先ほどお話ししたように、見るだけの実習も多いので、寝不足だと実習中に寝てしまう恐れがあります
実習期間中だけでいいので、バイトや普段の予定の数を減らして、睡眠時間を確保するようにしましょう
指導担当者に感謝の気持ちを伝える
また、指導担当者に感謝の気持ちを忘れずに伝えることも大切です。
学生の方は社会人経験がまだ浅いので、指導担当者の人に失礼な態度を取ってしまいがちです。
しかし、失礼な態度を取ってしまっても「許せてしまう人」も存在します
それは、「常の感謝の気持ちを伝えてくれる人」です
みんな忙しい中、実習生に医療現場について教えてくれています。
決して背伸びするのでなく、今はまだ未熟な学生であるという姿勢を持って教わろうとすれば、感謝の気持ちを伝えられるはずです。
できれば思うだけでなく、ちゃんと言葉にして伝えるといいでしょう
私の経験ですが、先輩や指導者に「この人には頑張ってもらいたい」と思ってもらえたら色々と得をします
普通は教えてもらえないような裏話や、臨床の現実をこっそり教えてもらえました。
感謝の気持ちを常に伝え続けて、指導者と良好な関係を築いてみましょう
実習を乗り切った後は・・・
実習を乗り越えることで、さまざまなメリットがあります。
まず、国家試験の勉強に集中できるようになります。
実習を通じて得た知識や経験が、試験勉強に役立つこともあるでしょう。
また、大学生活で実習より大変なことはほとんどないです。
実習を乗り越えられたなら、もう大丈夫です。
そしてこれが一番大事なのですが、
実習を通じて自分が将来どのような仕事をしたいのか、より明確なビジョンを持つことができます。
例えば実習を受けてみて
「透析は楽しそう」
「手術室は合わなそう・・・」
など、自分に合ってそうな部署に気づくきっかけになります。
どうしても臨床は無理だなぁと思えば、企業就職を考えることにもなるでしょう。
臨床実習を乗り越えることで、未来の見通しが立つようになるのです。
辛いなぁと思って我慢するのでなく、しっかり乗り切って、優秀な臨床工学技士になれるよう頑張ってください!