CSE

医療現場で臨床工学技士として勤務後、ITエンジニアへ転身。現場経験を活かし、医療×ITやゲーム×ITといった少し珍しい切り口で、役立つ知識とアイデアを発信しています。医療従事者もエンジニアもゲーム好きも楽しめる、学びのあるコンテンツをお届けします。

【中級者向け】VBAでよく使う便利なコードまとめ

Excelを使うビジネスマンならVBAを使いこなせるようになりたいと 一度は考えたことがあるでしょう。 今回、私がVBAを実務で使っていて 「これは使える!」 と思ったものを紹介していきます。 量が多 ...

【無料】転職エージェントって何をしてくれる?メリット4選デメリット2選

今回の転職で私は「マイナビ転職エージェントサーチ」というサービスを利用して転職エージェントを探して、 転職エージェントにフォローしてもらいながら転職しました。 結論から言うと、 転職サービスは無料でと ...

パソコンの便利な小技まとめ(Windows編)

ただ一つだけ言えるのは、仕事で使うのはスマホではなくパソコンです パソコン操作が得意ということは、仕事が早いということです 仕事が早くなるメリット 仕事の速さが評価されて、出世や昇給につながる 仕事を ...

時間が足りない日々を克服する: 時間管理の裏ワザ4選

社会人になると学生の頃に比べて「時間がない」と感じる人が多いでしょう 時間がないと感じながらも、 仕事をしているんだから仕方がない 時間についてこれ以上見直すところがない・・・ そのように思っていない ...

[注意]macのストレージの「その他」が250GBを占めていた理由

こんにちは、私はmacbook proを使用しています。 ストレージは500GBあります。 500GBもあれば動画やアプリをダウンロードしたところで、100GBにも達していないので しばらくは大丈夫だ ...

【年収も公開】30代未経験から院内SEはきつい?仕事内容や転職に必要な要素を解説

最近はプログラミングブームもあり、ITエンジニアへの関心が高まっています。 キャリアアップを考えて「ITエンジニアに転職したい!」と思って調べた時に「社内SE」、「院内SE(情シス)」という言葉が出て ...

【卒業生が解説】テックキャンプ受講をオススメできるのはどんな人?

はじめに 最近はIT系の仕事が盛り上がっていて、「プログラミング」を学んでみたいと思っている方も増えてきています。 そんな時にこう思ったことはありませんか? このような悩みを抱えておられて、「プログラ ...